Incubate Camp 17thを開催しました

--

2024/10/11(金)-12(土)、オークラアカデミアパークホテルにて、Incubate Camp 17thを開催しました。

ご参加いただいた起業家、ゲストVC、審査員、スポンサー様、オーディエンス起業家・VC、そしてメディアの皆様。週末にかけてはるばる木更津に足を運んでくださり、本当にありがとうございました!

そして、受賞された起業家およびゲストVCの皆様、本当におめでとうございます🥹 運営しながら、なんて心身ともにハードなイベントなんだと改めて痛感しておりましたが、深夜遅くまでそして朝早くから、皆様が真摯に事業に向き合う姿に本当に心を打たれました。

さて、今年私は、主将(たまに大将とも呼ばれてました😆)という立場で運営に携わらせていただきました。今年2月のキックオフから始まり延べ9ヶ月となったこのプロジェクトの振り返りをしてみようと思います。

Incubate CampのKSF

私が考えるIncubate CampのKey Success Factorは、①十分に準備されたオペレーションを完遂すること、②素晴らしいゲストVCを集めること、③素晴らしい起業家を集めること、の3つです。

まず①「十分に準備されたオペレーションを完遂すること」について。Incubate Campの主将は、ここ数年はインキュベイトファンドのアソシエイトで所属歴が最年長(2人の年もある)のメンバーが担当しています。

私はいちメンバーとして14th、15th、16thと参加してきましたが、弊社コミュニティマネージャー杉本の尽力もあり、オペレーションは年々磨かれてきていました。今年は管掌が弊社GP・和田から赤浦に変わり、オーディエンスVC・起業家という新たな属性の皆様のご参加や演出などの変化はありましたが、しっかり準備すれば大丈夫だと感じていました。

②「素晴らしいゲストVCを集めること」について、いつもご参加くださる素晴らしいゲストVCの皆様、ありがとうございます!今年はニューフェイスとしてSkyland Venturesの木下さんにご参加いただけて嬉しかったです。

そして③「素晴らしい起業家を集めること」について。公募でご応募いただく起業家の皆様に対しては、各地方のスタートアップ支援団体の方とイベントを開催したり(例:Fukuoka Growth NextさんとのFUKUOKA GROWTH MEETING、STATION Aiさんでのメンタリング)、VCの皆様とアクセラの合同説明会を開催したりと広報・広告活動に取り組みました。

また、書類審査において優遇措置があるVC推薦ルートも設けておりましたので、知り合いのシード・アーリーVCの皆様にお願いして、多数起業家のご推薦をいただきました🙇‍♀️ 本当にありがとうございます。何回もメッセージお送りしてすみませんでした。

上記①②③のKSFを達成することを前提に、私が一番取り組みたかったのが、参加者のダイバーシティ、特に女性比率の強化という点です。

歴代初の女性主将ということ、私が普段インキュベイトファンドで女性起業家支援をさせていただいていること、一般社団法人Tokyo Women in VCの理事をさせていただいていること、Incubate Campは毎年全体的に女性参加者が少ないこと……理由は色々とありますが、2月当初から私が押せるレバーは全部押してコミットしよう!と思っていました。

結果と取り組み

先に結果ですが、女性の比率は前回16th比較で以下のような形になりました。道半ばではありますし、各属性によってムラはあるものの、一定の進歩が見られたように思っています。

  • 起業家:3/16名(18.7%)→ 6/16名(37.5%)
    ※地方起業家比率も6/16名(37.5%) — 名古屋市2社、神戸市、姫路市、北九州市、沖縄県
  • ゲストVC:3/16 名(18.7%)→ 3/16名(18.7%)
    ※変化なし
  • 審査員:0/7名(0%) → 3/17名(17.6%)
  • 選考委員(最終参加者を決める選考をしていただく、ゲストVCの所属ファームの若手VC):3/15名(20%)→ 7/17名(41.1%)

具体的な取り組みとして、弊社からの指名でコントロールができる審査員・選考委員の皆様については、ロングリストを作成し、十分参加いただけるのにこれまで機会がなかった皆様を洗い出し、バイネームでお声がけをさせていだきました。

アンコントローラブルだったのは起業家でした。前提として、起業家は①応募いただき、事務局による選考 → ②選考委員による最終選考というステップで選考を行っており、②最終選考に残った企業は40社強です。

昨年16thの参加起業家の女性比率は18.7%でしたが、①応募時点での女性比率も概ね同程度です。①応募者や②最終選考に残る女性比率を高められなければ参加起業家の女性比率が高まるわけはない、ということです。

今年は、①応募時点での女性比率にも連動しますが、②最終選考に残る女性比率を高めることにフォーカスしました。先述した通り、VC推薦ルート(書類審査上の優遇がある=比較的①を通過しやすく②最終選考に残りやすい)を設けていたので、ここ2–3年でVCから資金調達を行った女性起業家のロングリストを作成し、投資元のVCや起業家それぞれにとにかく応募のお声がけをしました。

元々知り合いだったiiba逢澤さんとat FOREST小池さんは、絶対に応募していただきたかったので、5月と締切2日前の2回、リマインドさせてもらいました(してよかった✌️)。

ちなみに今年参加いただいたJosan-she's 渡邊さんbgrass だむはさんなども、前回以前は落選してしまっています。今回参加が叶わなかった方もぜひ来年以降チャレンジしていただきたいです。

結果として②最終選考に残った女性起業家の比率は28.6%となり、そこから最終参加者に選ばれた女性起業家の比率は37.5%となりました。これはひとえに皆様の事業が素晴らしかったということだと思います。

Incubate Camp 17th当日

写真を撮らなすぎた問題

あれほど色々準備したはずが、なぜか当日になると抜けるんですよね🫠
最初から資料を投影し間違えたり、資料の一部が欠落していたり、なんなり……色々細かいミスがあり参加者の皆様にご迷惑をかけた部分もあるかもしれませんが、クリティカルなものはなく(多分)、無事に終了することができました。

そして総合優勝はiiba 逢澤さん✨
実は、女性起業家が総合優勝するのも歴代初です。逢澤さんのIncubate Campに向けた準備は先述のツイート埋め込みからご覧いただけますので、ぜひ来年応募される方の参考になれば…!

ベストグロース賞、スポンサー・オーディエンス賞はみんな女性👀

新たな取り組みである企業賞も授与させていただきました。また、ベストキャピタリスト賞はグロービス・キャピタル・パートナーズの福島さんでした。

正直当日手一杯になってしまい、見えていないところが色々あったように思います。皆様からのお声をもとに、振り返り・改善を進めてまいります。参加いただいたすべての皆様に、何か良い出会いをご提供できていれば幸いです。

最後に

社内のメンバーへの感謝は別途伝えたく思いますが、社会人前半はチームなく1人で働いてきた私にとって、困ったときに助けてくれる、自信がなくなった時に声をかけてくれる仲間がいることは本当に幸せだなと思います。

また、今回ゲストVCとして参加いただいたサトマキさん・頼さん・沼田さんをはじめ、いつも私のことを気にかけてくださる女性VCの先輩方に本当に支えられています。

これからもベンチャーキャピタリストとして、業界に良い影響を与えられるような人間でありたいです。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

ほぼ同じタイミングで業界に入って、今回の選考委員も務めてくださり、いつも一緒に頑張っているXTech Venturesかおりさんからのメッセージ🥹❤️

--

--

Misuzu Matsumoto
0 Followers

Associate @Incubate Fund, Director @Tokyo Women in VC / Former entrepreneur